世間の出来事等を色眼鏡で色々考察して行きます
たまに私自身の事(妄想・愚痴)も書くので興味無い方は飛ばして下さい
※YouTube考察独立編を投稿しました
良かったら見て感想などをお願いします
最近の作品のアクセス比率
パソコン 7
スマホ 1
個人的には最低でも
2:1
ぐらいにしたいと考えてます
パソコンだと家など時間帯が制限されるから
スマホなら見たい時に簡単に見れる
最近投稿時間を考えてます
夜間は投稿ユーザーが増えるので
投稿してもヘッドラインに埋もれてしまい
なかなか読まれ無い気もします
明け方から朝、午前中の方がヘッドラインに残りユーザー登録してもらってるユーザーからは読まれる可能性が高いかも
また、代表作って以前無かったけど意味あるのかな?
1つしか指定出来無いみたいだけど、実際作家や映画監督など複数あると思う
いいね!ってのもあるけど、使えない設定のユーザーもたまに居る
以前のシステムも現行システムも
一長一短かな
何故か何時までも転生モノが減らないし、意味不明のチート?モノも
楽して儲けようとか、成功しようなんて
漫画等の世界だけだから
日常, 青春, 私小説, 史実, ミステリー, 近未来, 人工知能, 天災, パンデミック, 都市伝説, ニュース, 流行, 炎上, YouTube動画, 戦争