Home
B組ランキング
全体
恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
新着更新
全体
恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
グラフ
新着-日間
新着-月間
新作開始-日間
ツール
B組なろうギルド
エッセイ- なろう新着更新
きっと面白いのはあるはず! ランク外の小説を探そうの件
(連載のみ、5分更新)
ランク外ですけど何か?
詳細説明へ
▼
ランカーの除外(※1):
ブックマーク10,000以上の除外:
ブックマーク5以下の除外:
※ 新着更新、24時間分が対象。
※1:過去1週間、日間ランキングに入らなかった。(なろうAPI300件)
:1週間以内に投稿された新規作品
全体
恋愛
ファンタジー
文芸
SF
その他
異世界
現実世界
ハイファンタジー
ローファンタジー
純文学
ヒューマンドラマ
歴史
推理
ホラー
アクション
コメディー
VRゲーム
宇宙
空想科学
パニック
童話
詩
エッセイ
リプレイ
その他
ノンジャンル
該当: 0件
前へ
1
2
3
次へ
1.
書く理由について・本の感想
エッセイ
作:待鳥月見
12
bm
56 pt
小説年齢:1123日
ただの個人的なメモ。ブログ、エッセイみたいな。読んだ本やアニメや映画の感想も交えながら、過去を懐かしんだり、大好きな先生に想いを綴ったりしています。 一部分は統合失調症の発症から、その妄想に別れを告げる記録です。 感想はどこからでもお好きなものをどうぞ。 ✩登場人物✩ 先生……私に物語とはなにかを教えてくれた先生 細月……私が小説を書く理由を作ったリアル友人 ◆がついているお話は先生への手紙の色が濃いものです
ブログ, 感想, 本, 日記, 書評, 読書, 映画, アニメ, 統合失調症
(全114部) : 69,928文字 (平均 613)
(48 分前)
朗読
ブックマ推移
2.
自由ノート
エッセイ
作:真凜
7
bm
68 pt
小説年齢:1407日
自由に書いている散文です。 私の思う私の見解を勝手気ままに書いてます。 暇な時に読んで頂き何かのヒントになってもらえたら嬉しいです。 有名人の方には是非「118」を読んで頂きたいです 定刻に投稿しますが不定期です。 しばらく不定期となります。
日常, R15
(全2744部) : 2,924,073文字 (平均 1066)
(48 分前)
朗読
ブックマ推移
3.
紅子の宇宙船航宙日記2
エッセイ
作:紅子 縁璃
10
bm
52 pt
小説年齢:1903日
紅子の平凡な日常を..ぐだぐだと綴った日記です 個人ブログ『紅子の宇宙船』に書いた内容を.. そのまま転記した物です ※写真や画像は省いた状態になります 更新頻度は..そこそこに..それなりに.. 最低..週に1回は更新しようというくらいの勢いです
日常, 日記, ブログ, 無駄話, 誰得?, ぐだぐだ
(全1341部) : 2,337,954文字 (平均 1743)
(2 時間前)
朗読
ブックマ推移
4.
やりたい事をするニートの日記
エッセイ
作:無職ニート
7
bm
84 pt
小説年齢:1323日
日記をつける事にした。
(全335部) : 143,119文字 (平均 427)
(2 時間前)
朗読
ブックマ推移
5.
ほんじつのむだぶん
エッセイ
作:摩耶
99
bm
562 pt
小説年齢:3264日
新作を書く意欲が失せている 逸般人による無駄に長い文章、 略して無駄文です。 3000本を越えていますが、 相変わらず筆力向上は見込めないままダラダラ続いています。 下らぬ読み物だとご笑納くだされば幸いです。
日常, 私小説, エッセイ, 俳句短歌2023, 俳句短歌mbs
(全3199部) : 3,732,796文字 (平均 1167)
(2 時間前)
朗読
ブックマ推移
6.
小説家になろう日記
エッセイ
作:星野 満
9
bm
70 pt
小説年齢:383日
エッセイです。なろう作家の仲間入りしたので、作品書いてて、ふと思ったことを愚痴ります。※ なお、このエッセイはあくまでも投稿活動をするうえで、自分自身を叱咤激励するために書いてます。中には心の中を赤裸々に吐露する内容もあります。 もしも一読した方で、気分を害したらお詫びいたします。m(__)m
投稿活動
(全31部) : 76,161文字 (平均 2457)
(2 時間前)
朗読
ブックマ推移
7.
自由ノート
エッセイ
作:真凜
7
bm
68 pt
小説年齢:1407日
自由に書いている散文です。 私の思う私の見解を勝手気ままに書いてます。 暇な時に読んで頂き何かのヒントになってもらえたら嬉しいです。 有名人の方には是非「118」を読んで頂きたいです 定刻に投稿しますが不定期です。 しばらく不定期となります。
日常, R15
(全2744部) : 2,924,073文字 (平均 1066)
(3 時間前)
朗読
ブックマ推移
8.
なつかし堂へようこそ!season2〜日常こぼれ話もございます。
エッセイ
作:辻堂安古市
8
bm
94 pt
小説年齢:7日
「なつかし堂」、リニュアールオープン致します。今回は「なつかし話」だけでなく、いつか思い出になるであろう「日常こぼれ話」も含めたご提供となります。お時間がありましたら、お立ち寄りくださいませ。
ほのぼの, 昭和, 平成, 現代, 日常, 思い出話, 食, 遊び
(全4部) : 3,410文字 (平均 853)
(4 時間前)
朗読
ブックマ推移
9.
私は膿です
エッセイ
作:気になる木の実
6
bm
54 pt
小説年齢:1661日
ごく個人的な日記をしたためたもの 暇つぶしにどうぞ
日常, 日記, R15
(全582部) : 630,038文字 (平均 1083)
(5 時間前)
朗読
ブックマ推移
10.
会社(の)事情(第三作)短編集どこから読んでもいい
エッセイ
作:比呂よし
18
bm
84 pt
小説年齢:3372日
まえがき: 男の口の機能は元来食べるだけだが、女の口は食べるのとしゃべるのと両方いける。女は生き方上手で、耳から蒸気を出すなんて朝飯前だが、男は寡黙で助兵衛で生き方下手だから、鶏(にわとり)になる。 近年結婚しても三組に一組は離婚すると聞くから、嘆かわしい。アーンと口を開けたら、皮をむいた蜜柑を入れて貰える位に女に愛されるには、男はどうしたらよいか?
ユーモア, 離婚, 夫婦喧嘩, 家庭, 思い出, 起業, 恋愛,, 老人、, 結婚, 会社, サラリーマン, 出世, 老後, 定年, 上役
(全1497部) : 1,182,559文字 (平均 790)
(5 時間前)
朗読
ブックマ推移
11.
陰気なリア充おやじのチラ裏。
エッセイ
作:おぎん
6
bm
40 pt
小説年齢:471日
異世界に行かないし転生しないしタイムリープもタイムスリップもしない、つまらん40おやじがつまらん自分語りをするだけの話。
日常, 私小説, 魔法少女, 障害, ASD, ADHD, ダウン症, 白血病, きょうだい児, 黒歴史
(全475部) : 519,396文字 (平均 1093)
(6 時間前)
朗読
ブックマ推移
12.
物語の小説化の技法
エッセイ
作:種田和孝
46
bm
162 pt
小説年齢:306日
小説執筆の技法を解説しています。精神論ではなく、技法そのものの説明です。作者の立場に立つ人の役に立てば幸いです。 もし、あなたが読者の立場にしか立ったことがないのなら、一作書いてみませんか。
創作論, 創作技法, 小説の書き方, 執筆法, 執筆技法, 初級から上級まで
(全40部) : 91,234文字 (平均 2281)
(6 時間前)
朗読
ブックマ推移
13.
自由ノート
エッセイ
作:真凜
7
bm
68 pt
小説年齢:1407日
自由に書いている散文です。 私の思う私の見解を勝手気ままに書いてます。 暇な時に読んで頂き何かのヒントになってもらえたら嬉しいです。 有名人の方には是非「118」を読んで頂きたいです 定刻に投稿しますが不定期です。 しばらく不定期となります。
日常, R15
(全2744部) : 2,924,073文字 (平均 1066)
(6 時間前)
朗読
ブックマ推移
14.
どうでもいい話 脱力エッセー
エッセイ
作:カキヒト・シラズ
6
bm
72 pt
小説年齢:475日
連作エッセー。日常のどうでもいい話をテーマにする予定です。
男尊女卑, 下町, ヒップホップ, 吉野家, 朝日新聞, とんかつソース, 吉田健一, 金沢, とんかつ, 徴兵
(全64部) : 94,732文字 (平均 1480)
(7 時間前)
朗読
ブックマ推移
15.
僕のエッセイ 〜きんぴら日記〜
エッセイ
作:きんぴら
41
bm
270 pt
小説年齢:1763日
※現在毎朝 7:00 更新 身長170㎝、体重65kg、中肉中背で顔は目が大きいだけで特段特徴なし。 最近目立ち始めた白髪が気になるお年頃。 初めて読んだ小説は「仄暗い水の底から」。 ホラーが苦手なのになぜそれを読んだのか今でもわからない。 趣味は散歩、読書、映画鑑賞、アニメ鑑賞、妄想。 東京都内在住で好きな食べ物はペンネームの由来である金平牛蒡。 そんな筆者きんぴらが普段思うことを綴る読みやす〜いエッセイ。 短時間で読めるので通勤、通学時や息抜きに読んでいただければ(`・ω・´)d
ほのぼの, 現代, 日常, グルメ, 青春, エッセイ, 日記
(全1763部) : 2,147,695文字 (平均 1218)
(7 時間前)
朗読
ブックマ推移
16.
ポチ、墓地行こか? ※再開しました m(_ _)m
エッセイ
作:彷徨(さすらい)のJOKER
13
bm
206 pt
小説年齢:883日
世間の出来事等を色眼鏡で色々考察して行きます たまに私自身の事(妄想・愚痴)も書くので興味無い方は飛ばして下さい ※YouTube考察独立編を投稿しました 良かったら見て感想などをお願いします また、代表作って以前無かったけど意味あるのかな? 1つしか指定出来無いみたいだけど、実際作家や映画監督など複数あると思う いいね!ってのもあるけど、使えない設定のユーザーもたまに居る 以前のシステムも現行システムも 一長一短かな 何故か何時までも転生モノが減らないし、意味不明のチート?モノも 楽して儲けようとか、成功しようなんて 漫画等の世界だけだから ※【漫画】と【将棋】を抜粋して独立作品にしょうか考慮中 ※切り出し独立しました 最終的に作品数を10程度にしたいと考えてます (;^ω^) ※いいね評価 151→160→192 \(^o^)/またキター
日常, 史実, ミステリー, 天災, パンデミック, 都市伝説, 噂, 流行, 炎上, 氾濫, 戦争, 世相, 事故, 事件, 未解決, 残酷な描写あり
(全226部) : 155,621文字 (平均 689)
(8 時間前)
朗読
ブックマ推移
17.
あの映画は本当に面白かったのか?
エッセイ
作:ペイザンヌ
57
bm
330 pt
小説年齢:3424日
どうしてこのストーリーは面白いの? じゃあ面白くないって何なの? あの映画とこの映画の関連性って何? どこからアイデアが生まれ、どう広げているの? 原作は?また、その違いは何なの? 元ネタは?リメイク作品とどう違うの? あの監督、あの俳優、他の映画作品とどう関連があるの? さらに、次に何を見ようかとお迷い中のあなたにはメインに取り上げた作品から「枝分かれするお薦め三作品」を【おまけ】コーナーでそっと御紹介。 こんなところやら、あんなところやら。 上から、下から、ナナメから。 史実と作者の感覚で掘り下げております。 古い映画はアイデアの宝箱。 新しい映画はイメージの宝庫。 そもそも「どうすればもっと面白いストーリーができるのだろう?」というところが起点ですので、一緒に宝島の地図を辿ってみませんか? ブクマ、ポイント、頂けるのであればそれはそれで大喜びでありモチベーションアップに繋がりますが、いかんせんこちらも不定期、きまぐれな更新のため、読み捨てでもいっこうに構いません。むしろ大歓迎です! どこから読んでも大丈夫です!(一部除き) 映画が好きな方はもちろん、むしろそんなに好きでもないぞという方にこそすら読んで頂きたい気持ちでいっぱいです。 パンフレットのようにしたくないという意向もありますので、キャストやスタッフ、詳しいストーリー内容などはなるべく最低限度に止めるようにしております。また、ネタバレ時は冒頭に記します。 これは!と、うなる映画から、コレハ?と首を傾げる映画まで新旧問わず、また、単なる「よかった」「よくなかった」だけでは終わらない『読み物としての考察カンソウキ』を気楽に書いていければと思っております。 感想欄に何か書き込んで頂くと、そのネタをお遊びで使っちゃう場合もございますので予め御了承のうえ、どんどん真面目なこと、くだらないこと、しょーもないこと、めっちゃ気軽にラクガキ気分で書き込んでください。もちろん投稿サイト外部からお越しいただいた方でも書き込み可能にしております。そんな読者様・ユーザー様、参加型のエッセイです。 遅れることはあるかもしれませんが──これまでも、そしてこれからも──返信は必ずさせていただいております。 なお、読書の記録をまとめた姉妹版、 『あの本は面白かったのか?』 も、随時更新しております。お暇な時にぜひどうぞ。
映画, 映画感想, 映画感想文, エッセイ, 批評, 評論, 雑学, 考察, 日常雑記, 脚本
(全100部) : 344,313文字 (平均 3443)
(8 時間前)
朗読
ブックマ推移
18.
あの映画は本当に面白かったのか?
エッセイ
作:ペイザンヌ
57
bm
330 pt
小説年齢:3424日
どうしてこのストーリーは面白いの? じゃあ面白くないって何なの? あの映画とこの映画の関連性って何? どこからアイデアが生まれ、どう広げているの? 原作は?また、その違いは何なの? 元ネタは?リメイク作品とどう違うの? あの監督、あの俳優、他の映画作品とどう関連があるの? さらに、次に何を見ようかとお迷い中のあなたにはメインに取り上げた作品から「枝分かれするお薦め三作品」を【おまけ】コーナーでそっと御紹介。 こんなところやら、あんなところやら。 上から、下から、ナナメから。 史実と作者の感覚で掘り下げております。 古い映画はアイデアの宝箱。 新しい映画はイメージの宝庫。 そもそも「どうすればもっと面白いストーリーができるのだろう?」というところが起点ですので、一緒に宝島の地図を辿ってみませんか? ブクマ、ポイント、頂けるのであればそれはそれで大喜びでありモチベーションアップに繋がりますが、いかんせんこちらも不定期、きまぐれな更新のため、読み捨てでもいっこうに構いません。むしろ大歓迎です! どこから読んでも大丈夫です!(一部除き) 映画が好きな方はもちろん、むしろそんなに好きでもないぞという方にこそすら読んで頂きたい気持ちでいっぱいです。 パンフレットのようにしたくないという意向もありますので、キャストやスタッフ、詳しいストーリー内容などはなるべく最低限度に止めるようにしております。また、ネタバレ時は冒頭に記します。 これは!と、うなる映画から、コレハ?と首を傾げる映画まで新旧問わず、また、単なる「よかった」「よくなかった」だけでは終わらない『読み物としての考察カンソウキ』を気楽に書いていければと思っております。 感想欄に何か書き込んで頂くと、そのネタをお遊びで使っちゃう場合もございますので予め御了承のうえ、どんどん真面目なこと、くだらないこと、しょーもないこと、めっちゃ気軽にラクガキ気分で書き込んでください。もちろん投稿サイト外部からお越しいただいた方でも書き込み可能にしております。そんな読者様・ユーザー様、参加型のエッセイです。 遅れることはあるかもしれませんが──これまでも、そしてこれからも──返信は必ずさせていただいております。 なお、読書の記録をまとめた姉妹版、 『あの本は面白かったのか?』 も、随時更新しております。お暇な時にぜひどうぞ。
映画, 映画感想, 映画感想文, エッセイ, 批評, 評論, 雑学, 考察, 日常雑記, 脚本
(全100部) : 344,313文字 (平均 3443)
(8 時間前)
朗読
ブックマ推移
19.
発達障害と軽度知的障害とその他諸々
エッセイ
作:もず
10
bm
78 pt
小説年齢:1120日
最初は普通だと思っていた。だが年を取るにつれ、「自分はどこかおかしいんじゃないか」と気付き始めた。最初にそれに気付いたのは、他でもない身内。診断結果は「発達障害グレーゾーン」。不登校を経験してからは、統合失調症も兼ねる。これは精神疾患持ちのY(これは私のこと)の日常を綴るブログ。
発達障害, 軽度知的障害, ぼっち, 統合失調症
(全258部) : 152,618文字 (平均 592)
(8 時間前)
朗読
ブックマ推移
20.
自由ノート
エッセイ
作:真凜
7
bm
68 pt
小説年齢:1407日
自由に書いている散文です。 私の思う私の見解を勝手気ままに書いてます。 暇な時に読んで頂き何かのヒントになってもらえたら嬉しいです。 有名人の方には是非「118」を読んで頂きたいです 定刻に投稿しますが不定期です。 しばらく不定期となります。
日常, R15
(全2744部) : 2,924,073文字 (平均 1066)
(9 時間前)
朗読
ブックマ推移
前へ
1
2
3
次へ
5分更新で追加されています。リストNoが異なる場合がございます。
お知らせ:
2021/2/1
ツールを追加
ブックマーク推移
2021/2/20
ツールその2
あらすじ朗読
広告
広告
about
© 2021 B組なろうギルド