中学生の頃、仲の良かった家族を事故で亡くしてしまった文学部・2年・黒田 琥珀(くろだ こはく)。琥珀は、同じ大学に通う学部は違うも同い年の藤田 獅音(ふじた しおん)に誰も知らない唯一の居場所であった絵をひょんなことから見られてしまう。
小学生の頃、母親とのある出来事をきっかけに、どんな時も笑顔という仮面をかぶり続けようとする経済学部・2年・藤田 獅音。獅音は偶然覗いた教室で1人、夢中で絵を描く琥珀の姿に惹かれその絵を見てしまう。
あの偶然がなければ一生関わることがなかった2人。性格も環境も真反対に見えた2人だったが、関わるにつれてお互いの持っていないものに無意識に惹かれあっていく。
「距離をとる不器用さ」から一人を好む男子×「誰からも嫌われたくない不安」からどんな時でも笑顔でいようとする男子。
傷を抱えた者同士が不器用にでも真剣に向き合うことで少しづつ変わっていくそんな物語。