空想科学- なろう新着更新
きっと面白いのはあるはず! ランク外の小説を探そうの件

(連載のみ、5分更新)

ランク外ですけど何か?

詳細説明へ

該当: 0件

  • 空想科学
    作:赤燕
    946 bm
    4220 pt
     
    小説年齢:386日 
       惑星調査に従事するラスティ・スレイド大尉を乗せた艦が、調査惑星を前に敵対勢力ZOCに襲撃される。  コールドスリープから目覚めたばかりのラスティは艦に侵入してきたZOCから逃げ出すが、ラスティのいる区画が切り離されてしまう。  なんとか艦を脱出して惑星に降下するが、そこは当初の予定とはちがう、魔法の存在する惑星だった。  乗ってきた艦と交信できず、ラスティは本来の仕事である惑星調査を行うことに。  偶然発見した砦へ惑星原住民の言語サンプルをとりに向かう。  そこでティーレという女性に出会う。瀕死の老騎士ノルテからガンダラクシャという場所までティーレを護衛するよう頼まれる。  こうしてラスティはこの惑星を旅することになるのだが…………。  未知の惑星をあちこち旅したり、開発したりする話。  あと〝にゃんにゃん〟。 ※この作品は『カクヨム』でも投稿しています。 『カクヨム』先行 『小説家になろう』訂正済み
    R15, 残酷な描写あり, ネトコン13, シリアス, ほのぼの, 男主人公, 冒険, オリジナル戦記, 人工知能, SQEXノベル大賞2, ESN大賞7, DNCMOON6大賞, OVL大賞10, ドリコム大賞3, 123大賞5, SFファンタジー
    (全740部) : 2,044,574文字 (平均 2763)

  • 空想科学
    作:賀田 希道
    11 bm
    58 pt
     
    小説年齢:19日 
       レアン・ハイラント・ソル・アルクセレスはあまねく銀河を支配する銀河帝国の皇帝である。  その命令は絶対であり、誰もが絶対服従。この銀河に皇帝よりも偉い奴なんていない!!!  ——そう聞かされていた。  
    異世界転生, ネトコン13, 男主人公, 未来, ロボット, 内政, ミリタリー, 超能力, 異能力バトル, スペースオペラ, ネトコン13感想, 宇宙
    (全23部) : 92,928文字 (平均 4040)

  • 空想科学
    作:ディープタイピング
    9 bm
    24 pt
     
    小説  
       数々の海戦を生き抜き、“幸運艦”と称された和ノ国皇国海軍所属の駆逐艦「そよかぜ」は、最大の危機に瀕していた。それは、大国のスラブ大帝国との決戦に及ぶため、その重要拠点の一つとされるラヌン島攻撃の作戦に向かっているときだった。  すでに大半の艦艇と航空機を失い、制空権も制海権もない中、海軍の持つほとんどの戦力を投入して行われたこの作戦は、スラブ大帝国航空隊の大軍に阻まれることとなる。  主力戦艦である「ほうらい」が撃沈され、主要艦艇も失われつつある中、奮戦する「そよかぜ」だったが、その甲板上に奇妙なものが出現する。  それは、異なる世界からやって来た機動兵器で、人型重機と呼ばれるロボット兵器だった。無論、彼らの世界に存在するものではない。が、「そよかぜ」副長の海野大尉は、その乗員、ヘレーネ少尉を指揮下に入れ、反撃に出る。たった数度の攻撃で、敵航空隊七十機を消滅に追いやる。  見知らぬ世界に飛ばされてしまった人型重機パイロットであるヘレーネ少尉と、この未知の機体とパイロットを利用し皇国防衛に努めるべく、知略を働かせる海野大尉。そして、そんな彼らの見知らぬところで起きている不可解な現象。人型重機を引き寄せた幸運艦「そよかぜ」は、この未曽有の危機を乗り越え、生き残ることができるのか?
    R15, 残酷な描写あり, 未来, ロボット, 海戦, 異文化交流, 戦争, 艦隊戦
    (全4部) : 26,109文字 (平均 6527)
    (1 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:oldstance
    15 bm
    118 pt
     
    小説年齢:160日 
      この物語は、地球とものすごくよく似た、でもちょっと違う亜地球を舞台とした、近未来SFノベルである。 メタルセルと呼ばれる地下都市から物語は始まり、M.A.C.S.と呼ばれるみんなが大好きなビークルを乗りこなす青年、腕力少女、そして彼らと出会う様々なキャラクター。 荒廃してしまった世界を舞台に冒険を繰り広げる、大アドベンチャーとなっている。 決して格好良くない、気取っても居ない、かといってダメダメでもない、そんな連中が世界を旅する。 彼らは冒険を通じて大人になっていく……。 待っているのは希望か絶望か。 ディストピアをできるだけ明るく綴り、彼らの大冒険が、今始まる。
    R15, 残酷な描写あり, シリアス, ダーク, 男主人公, 女主人公, 西洋, 未来, ロボット, アンドロイド, 冒険, ミリタリー, ダンジョン, パラレルワールド, ディストピア, 近未来の乗り物, 荒廃した世界
    (全157部) : 316,297文字 (平均 2015)
    (1 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:高戸 賢二
    21 bm
    82 pt
     
    小説年齢:710日 
      2222年、夏。J.ナカオカ博士は「重力子:Graviton」「幽子:Spectron」「霊子:Spiritron」この3種の素粒子の発見を、国際素粒子研究機関(International Particle Research Institute, IPRI)の学会にて発表する。物理学界や宇宙物理学、医学界やクローン研究、さらにオカルト研究団体をも巻き込み、人類は次のステージへと走りだす。3種の素粒子は実用化され、数々の新理論、新技術の礎となる。地球時代から宇宙時代への移行を描く、歴史ロマンが幕を開ける。
    残酷な描写あり, 空想未来歴史, SF, OVL大賞9, 「ネトコン13感想」
    (全361部) : 505,105文字 (平均 1399)
    (5 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:881374
    726 bm
    1886 pt
     
    小説年齢:2457日 
      「皆様初めまして、わたくし、悪役令嬢ですの。 ──とはいえ、すでにネット小説界では、乙女ゲーとか転生者とかボッチとか海兵隊とかの悪役令嬢がてんこ盛りで、ゲシュタルト崩壊しそうですわね♡」 「……お嬢様が、大変失礼いたしました。  私はお嬢様付きメイドの、メイ=アカシャ=ドーマン、略して『メイ・ドー』でございます。  このたびは何とあのネット小説界随一の天邪鬼作家881374が、よせばいいのに満を持して、王道中の王道の『悪役令嬢』ものに手を出してしまい、 「俺様がやるからには、『悪役令嬢』作品に革命を起こして、『悪役令嬢』を独立したジャンルに昇格させるのはもちろん、『小説家になろう』というサイト名自体を『悪役令嬢になろう』に変えてみせるぜ!」  ──などと、頭のおかしな決意表明をしておりますが、読者の皆様におかれましては、何とぞ生温かい目で見守っていただきたく存じます。  それはともかくとして、ネット小説界に新風と衝撃と失笑をもたらす(予定の)本作、短編連作シリーズ『わたくし、悪役令嬢ですの!』は、これまでの『悪役令嬢』作品の枠を超えて、王宮ロマンス、学園ラブコメ、ファンタジー、異世界転移、異世界転生、SF、ミステリィ、冒険、異能バトル、ヤンデレ、ツンデレ、GL、BL、追放、ざまぁ等々と、ジャンルを問わず文字通り『何でもアリ』をモットーとして参ります所存でありますので、どなた様も御一読のほど、どうぞよろしくお願いいたします」 ※この作品は『カクヨム』様においても同時に公開しております。
    残酷な描写あり, ガールズラブ, 異世界転生, 異世界転移, 悪役令嬢SF, 科学と魔法の混合世界, 量子論SF, 集合的無意識SF, 軍艦擬人化美少女, 学園ラブコメ, 百合&BL, ツンデレ&ヤンデレ, 追放&ざまぁ, なろうの女神, 過去詠みの巫女姫, 何でもアリ, 短編連作, ライトノベル, ネトコン13感想
    (全2122部) : 8,075,024文字 (平均 3805)
    (5 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:八波草三郎
    40 bm
    214 pt
     
    小説年齢:181日 
      「やりたいこと、できることだけやって生きてみよう」 そんな標語を胸に宇宙に飛び出してみたルオー・ニックル。苦労の反動が思わせた信条だったが、意外にも「やれること」「できること」というのは多くて困る。のほほんと程よく暮らすつもりが周囲の期待もあって案外忙しい。 できることの一つを活かして立ち上げた民間軍事会社『ライジングサン』。食いっぱぐれない程度にと思っていたのに、安価に手に入れた戦闘艇に付いてきた操船AIは彼を仕事にと急き立てる。 しかも、それほど仲が良いと思っていなかった同窓の男パトリック・ゼーガンまでもが『ライジングサン』の協同経営者を名乗る始末。さらに、型破りで掴みどころのない猫耳娘クーファ・ロンロンまで押し掛けてきてライジングサンは賑やかになる一方。 ルオーの目指す呑気な未来はどこにあるのか? リアルロボットSFストーリー、混迷の第十二弾。
    R15, 残酷な描写あり, シリアス, 男主人公, 未来, ロボット, 職業もの, 群像劇, ミリタリー, 超能力, リアルロボット, 戦記, 年代記, スナイパー, 型破り, 軍事会社, ネトコン13
    (全216部) : 452,475文字 (平均 2095)
    (5 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:英 慈尊
    2091 bm
    9262 pt
     
    小説年齢:300日 
       目が覚めた時……。  俺の意識は、『パーソナル・ラバーズ』という乙女ゲームに登場する悪役令嬢カミュ・ロマーノフへと乗り移っていた。  これは……悪役令嬢への転生!?  ――でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない。  この世界には……『パーソナル・ラバーズ』には、人型機動兵器が存在する。  なら、ロボットモノ大好きオタクである俺がすべきことは、ただ一つ!  破滅回避も何もかも、知ったことじゃない。  この世界で、最強のエースパイロットを目指すのだ!  ※カクヨム、ノベプラにも投稿しています。
    異世界転生, ESN大賞8, 未来, ロボット, 逆ハーレム, 乙女ゲーム, 悪役令嬢, スペースオペラ, DNCMOON6大賞, 123大賞5, TS
    (全272部) : 832,580文字 (平均 3061)
    (6 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:中将
    26 bm
    74 pt
     
    小説年齢:1240日 
       2035年に始まった第三次世界大戦。日本は“未知のテクノロジー”を使い圧勝した。そして世界の通貨発行権、VR空間のシステムを手にし、全ての頂点に立ったのだ。  だが、日本が世界制覇をしてから20年後、世界の人々は怯えていた。  平和で便利に見える生活の中で思想統制、全体管理、反体制派の粛清が行われていたのだ。  さらに裏では「人間半神化計画」が進行していた。  DNAを作り変え、一般人とは違う「史上最強生物」なろうという考えが支配者層の間で広がっていたのだ。  世界eスポーツ5冠王であり、日本を陰から支配する会社の副社長でもある虻利虻輝(あぶかがあぶてる)は、一見すると絶対的な”勝ち組”と言えるが、日々悪夢にうなされていた。  無実の人々を”犯罪者”として捏造して「人類半神化計画」の人体実験に協力する日々に疑問を抱き、日々苦しんでいたのだ。    そんな中、虻輝の父である虻成が目の前で殺されかける運命を変えた事件が起きた。  この事件をきっかけに自分の立場を危うくしてでも虻利家を変えていこうと決意したのだった。  人はどこからきて、何をして、どこへ行くのか?  人生への目標を見失いかけた青年が目標を見つけ、それを達成していくまでの近未来の日本を舞台に描いたSFバトルアドベンチャー!
    R15, 残酷な描写あり, ダーク, 男主人公, ロボット, 日常, 異能力バトル, 近未来, 電脳世界, ディストピア, ヒューマンドラマ, デジタル社会, 監視社会
    (全357部) : 1,154,342文字 (平均 3233)
    (7 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:ノラ博士
    66 bm
    336 pt
     
    小説年齢:1655日 
      世界中に点在する、生物学的に奇妙な村々。 白い女しか居ない村。 男同士で子供が生まれる村。 生きたゾンビが徘徊する村。 妖怪が人間の娘を孕ます村。 仙人と仙人見習いたちの村。 例えばそんな村々を、1人の男が渡り歩き、理解し、考察し、解き明かす。 これは、そんな、一話一村の百物語。 以下、説明。 ①バイオ系SFです。 ②ストーリー物ではなく、オムニバスに近いです。 ③科学的に、本当にあり得るかも、という風味を強めにしています。 ④以上の説明には、例外があります。
    R15, シリアス, 男主人公, 冒険, 近未来, マッドサイエンス, バイオ系SF, バイオロジー, 生物学, 妖怪, オリハルコン, バイオファンタジー, 探検, ネトコン13感想
    (全61部) : 349,551文字 (平均 5730)
    (10 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:洗濯一郎
    326 bm
    1368 pt
     
    小説年齢:198日 
      2024年8月 突如として外部との接続が遮断され、混乱状態に陥った日本国。 混乱の中海を挟んだ東の大陸の国との国交締結に成功する。 しかし、日本の西には魔王の国が存在し、人間の国と魔王の国に挟まれることに! 日本はこの世界をどう立ち回るのか・・・ そんな内容となっております
    異世界転移, 魔王, 日本, 日本国, 自衛隊, 転移
    (全61部) : 185,748文字 (平均 3045)
    (11 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:津々見 駿平
    7 bm
    74 pt
     
    小説年齢:25日 
      大学の古びた研究棟にある、物置き寸前の研究室。 理系大学生・涼也(りょうや)は、バイト代のほぼ全てを高価なGPUにつぎ込み、親友のオタク系天才プログラマー・悠二(ゆうじ)と共に、「感情を学ぶ」能動学習型AI──陽花(はるか)の開発に明け暮れていた。 ──問題は、金がなさすぎること。 食費すらままならず、昼飯は牛丼屋で「納豆とご飯、つゆだくで」なんて謎注文をする始末。 そんな彼に、バイト中の同級生女子・三千花(みちか)は、鋭いツッコミと冷ややかな目線を向けてくる。 「つゆだくは、牛丼頼まないと出しちゃダメです」 ……はい、すみません。 でもこの日を境に、涼也の日常は静かに、しかし確実に変わっていく。 食費ギリギリの理系男子が、AIと女子に“心”を学ばされる物語。
    ほのぼの, 男主人公, 学園, 現代, アンドロイド, 青春, スクールラブ, 人工知能, 大学
    (全24部) : 39,618文字 (平均 1651)
    (11 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:夢想紬
    506 bm
    2350 pt
     
    小説年齢:2562日 
      両親を幼くして亡くした高校二年のアモウ・リュウ。 幼い頃から施設で暮らす彼は、イジメや孤立を経験し、友達など不要だと思っていた。 そんな彼が初めて友達になりたいと思ったのは、突然目の前に現れた一頭の幼い竜だった―― 見知らぬ星の神の如き存在の争いと、その下で行われる政府軍とレジスタンスの戦い。 唐突に平和な日常から放り出されて戸惑うリュウ。 そんな彼に手を差し伸べる存在とは…。 見知らぬ星での戦争を舞台に始まる1人の少年の成長と、彼を取り巻く者達との心の交流を描くSFファンタジー。
    R15, 残酷な描写あり, ESN大賞8, SQEXノベル大賞2, 男主人公, 現代, 魔法, 冒険, 異能力バトル, 人工知能, 竜, 戦争, AI, SF, ファンタジー, 巻き込まれ型主人公
    (全224部) : 1,334,868文字 (平均 5959)
    (12 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:竹氏
    19 bm
    126 pt
     
    小説年齢:215日 
      燃料の失われた蒸気と圧力の文明が、間欠泉を頼って都市国家を形成するようになって暫く。人々は新たな熱源を求めつつも、そんなものは夢物語に過ぎないことを薄々感じていた。 そんな中、既に時代遅れとなった大地を探る仕事、ダウザーとして生計を立てるヒュージ・ブローデンの下へ、外国からの奇妙な来訪者が現れる。 「仕事の話がしたいんだ! あの大型スチーマンに乗ってる人と!」 これはポリシーに生きるアウトローモヒカンな見た目をした巨漢と、どこかズレた雰囲気を持つ異国の女性という奇妙なコンビが、人型ロボットスチーマンに乗り込み蒸気の熱を求めて進む、ちょっとした縁と仕事のお話である。 ※現在週2回更新 ※ネオページにて先行公開中 https://www.neopage.com/book/30732569722341700
    R15, 残酷な描写あり, 男主人公, ロボット, ミリタリー, スチームパンク, モヒカン, アウトローモドキ, アクション, 契約関係
    (全60部) : 212,579文字 (平均 3543)
    (13 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:ルカリナ
    276 bm
    688 pt
     
    小説年齢:2653日 
      西暦xxxx年。 人類は地球全体を巻き込んだ、「終焉戦争」によって荒廃した………。 地上からは、ありとあらゆる生命が根絶したが、 それでも、人類はごく少数ながら生き残ることが出来た。 生き残った人達は、それぞれが得意とするコミュニティーを設立。 その後、三つの国家ができた。 自身の体を強化する、強化人間技術を持つ「ティファレト」 生物を培養・使役する「ケテル」 自立無人兵器を量産・行使する「マルクト」 三国家が独自の技術、生産数、実用性に及ばせるまでの 数百年の間、世界は平和だった………。 そう、資源があるうちは………。 資源の枯渇を目の当たりにした三国家は、 それぞれが、僅かな資源を奪い合う形で小競り合いを始める。 このままでは、「終焉戦争」の再来になると、 嘆いた各国家の科学者たちは 有志を募り、第四の国家「ダアト」を設立。 ダアトの科学者たちが、技術の粋を集め作られた 戦闘用外骨格………、「EXOスーツ」と、 戦闘に特化した人間の「脳」を取り出し、 移植させた人工生命体「アンドロイド」 これは、そんな彼ら彼女らが世界をどのように導くかの物語である………。
    R15, 残酷な描写あり, BK小説大賞, HJ大賞6, ネトコン13, 集英社小説大賞6, ロボット, アンドロイド, オリジナル戦記, ESN大賞8, SQEXノベル大賞2, GOマンガ原作者大賞, ルフナ大賞, アイリスIF6大賞, 123大賞5, アニセカ小説大賞1, ネトコン12
    (全2651部) : 2,894,490文字 (平均 1092)
    (15 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:フィノ
    3042 bm
    12190 pt
     
    小説年齢:909日 
      『誰かがするであろう仕事の誰かとは、自分で有っても問題ない。』 そんな考えのおっさんが巻き込まれてます。 TS現代モノ。おっさんは早々に美少女になるのさ・・・。 今更童貞云々は面白くないだろう? 最近カクヨムにも投稿を始めました
    残酷な描写あり, ガールズラブ, SQEXノベル大賞2, 現代, 魔法, 冒険, 日常, ダンジョン, 伝奇, 異能力バトル, エイリアン, TS, おっさん, 挿絵, ファンタジー, 現代喜劇, ネトコン13感想
    (全767部) : 4,211,539文字 (平均 5491)
    (15 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:荒野悠
    12 bm
    66 pt
     
    小説年齢:379日 
      ★6/21で一周年です。ありがとうございます。作品タイトルを「電拳のシュウ ~異能サスペンス~」から「金色のウロボロス 電拳のシュウ」へ変更しました。 【異能×アングラ×群像劇】~異能サスペンス小説~ <概要> 超能力を使う異人が多く定着している「異人街」を舞台に物語は展開します。 日本の人口が減り、移民や難民が多く流入している近未来SFです。 身近で起こりそうな事件から国際テロ組織まで幅広く扱います。 主人公のシュウは表社会の便利屋ですが、多くの反社組織が活躍するアングラ要素があります。 <テーマ> 誘拐事件や拉致事件、幼児虐待、差別や貧困、闇バイト、ドラッグや武器密売、組織間の抗争、テロや戦争など……暗くて重いテーマです。 フィクションですが、実際に起こりうる事件だと思います。 ※勧善懲悪ではなく、明るい話でもありませんが、主人公は前向きです。 <マナについて> 異人はマナをエネルギー源にして異能(超能力)を使います。 魔力やオーラのようなものです。 リアルな事件にマナが絡んで異能サスペンスになっています。 <あらすじ> 電気のマナを纏うシュウと妹のリンは異人街で便利屋を営んでいた。 兄妹は誘拐事件を発端に大きな事件に巻き込まれていく。 ※カクヨムでも連載中です。 <こんな方におすすめ> ・サスペンスドラマ好き ・アングラに興味ある ・キャラ多めの群像劇を読みたい ・異能ものが好き ・世界観重視! ・複雑な伏線回収が好き <注意> ・勧善懲悪ではありません ・普通に人が死にます ・テーマが重いです ・内容が難しいです <主要な組織と構成員> ◆便利屋金蚊→シュウ、リン ◆特殊能力者協会→黒川亜梨沙、黒川南、朱雀華恋 ◆アルテミシア騎士団→クートー=インフェリア、フィオナ=ラクルテル、アリス=レスタンクール ◆金蛇警備保障→ラン、木村、高橋 ◆龍尾→シンユー、ソジュン、ハオラン ◆龍王→後藤、坂田、遠藤、新垣 ◆スパイダー→オスカル、ニーナ ◆アルティメット・ディアーナ→アレン=クルー、スカーレット=オルグレン ◆カラーズ→ロウ、メイ、ディアン、ミラ、ピョートル等 ◆荒川アウトサイダーズ→剛田、ライザ、エミリ、チャクリ <テロ組織> ファイブソウルズ、異人革命戦線、ママラガン <終わりに> 働きながら書いています! ……いつも眠い。
    残酷な描写あり, ダーク, 男主人公, 未来, 群像劇, 魔法, 超能力, ハードボイルド, ミステリー, サスペンス, サイコホラー, 異能力バトル, 近未来, サイバーパンク, ディストピア, アングラ
    (全211部) : 537,535文字 (平均 2548)
    (16 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:篠原2
    46 bm
    152 pt
     
    小説年齢:1173日 
      ※三月二十二日にjuke box文庫から電子書籍版が刊行されました。 時は西暦二千四百二十二年。 西暦二年百年代に開始された地球人類の本格的な宇宙進出と、宇宙進出が軌道に乗り始めるのとほぼ同時に現れ始めた新人類、『ネオヒューマン』との共生が進んだ時代が過ぎ、続く西暦二千二百年代から本格的に始まった各太陽系惑星のテラフォーミングが火星、木星圏、金星と成功し次の惑星へと進み始めた時代が過ぎた。 そして二千三百年代初頭、地球人類は太陽系惑星全てのテラフォーミング計画の促進と、その先にある外宇宙探査の為の新技術獲得を目的とした特殊実験の失敗によって開かれたゲートで接触した三つの異世界である精霊界、魔界、天界の三界の内、神則によって交流が禁止されている天界以外の二界との交流が始まり、そこから約百年が経過した二千四百二十二年の今。 六年前から始まった魔界による精霊界への侵攻、地球圏ではロシア帝国と中華帝国が中心となって結成された『新共産同盟』によって三年前に引き起こされた極東地域への総攻撃で始まった第三次世界大戦によって精霊界、魔界、人間界の三界全土で大戦乱の嵐が吹き荒れる時代の、三年前の総攻撃で滅ぼされた国の一角で一人の少女が暮らしていた。 …この物語は、その少女と仲間達の王国復活と、戦争の終結を目指した長きに渡る戦いの物語である。
    R15, 残酷な描写あり, 女主人公, 人外, オリジナル戦記, 異能力バトル, 近未来, 巨大人型機動兵器, 剣と魔法と超能力, 中世ファンタジー, 主人公一族最強, 戦争、外交、内政?, サイボーグ、改造人間, チート?
    (全488部) : 672,967文字 (平均 1379)
    (16 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:幸田 績
    6 bm
    40 pt
     
    小説年齢:790日 
      桜咲く春を迎えた逢桜町の日常は、完全自律型AI〈エンプレス〉によるサイバーテロで一変した。 現実と仮想現実は次元を超えてひとつになり、変化を許容できない人間が怪物と化して牙を剥く。 その対応に苦慮した日本政府によって町は封鎖。ほぼ陸の孤島となってしまった。 それから一年。作家を志す逢桜町民の少女・澪は、ある秘密を抱えひっそりと暮らしていた。 それは、あの事件が自作のSF小説『トワイライト・クライシス』を盗用したものであるということ。 盗作のショックと「原作者」にされた責任から逃げていた澪だが、高校進学を機に汚名を返上しようと決意する。 「大丈夫。あたし、バッドエンド嫌いだから」 想いが力を持ち、現実を塗り替えてしまうなら、それを逆手に取ればいい。 すなわち――作者自身が小説の主人公となり、決められたシナリオをねじ曲げること! そして、強靭で凶暴な怪物へ対処するため、編み出された方法とは……。 絆を紡いで黄昏を越え、大団円を目指す戦いが今、桜とともに花開く。
    R15, 残酷な描写あり, ネトコン13, シリアス, 学園, 群像劇, 日常, 青春, 異能力バトル, 近未来, 人工知能, BK小説大賞, キネノベ大賞12, 複合現実, 多人数視点, ヒューマンドラマ, ライト文芸
    (全83部) : 199,256文字 (平均 2401)
    (16 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 空想科学
    作:水月一人
    906 bm
    4422 pt
     
    小説年齢:338日 
      2つの世界が衝突してから半世紀。魔法文明からやってきた異世界人技能実習生たちは、いまや日本のインフラ整備には欠かせない存在となっていた。一方、両世界の混血児だけが使えるという新世代の魔法は、旧世代とは違って使い勝手が良く強力だった。日本政府はその力を利用すべく、新たに魔法学校を設立して混血児を集め研究を始める。主人公、物部有理はそんな魔法学校に入学してきた、唯一、生粋の日本人であった。科学文明出身の彼には魔法が使えないはずだが、何故か彼にだけ適正検査の反応があって……これはそんな青年たちが巻き起こす群像劇。
    R15, 残酷な描写あり, 男主人公, 学園, 現代, 魔法, 日常, 青春, パラレルワールド, 近未来, 人工知能, 電脳世界
    (全163部) : 644,171文字 (平均 3952)
    (16 時間前) 朗読 ブックマ推移

  • 5分更新で追加されています。リストNoが異なる場合がございます。
お知らせ:
2021/2/1
ツールを追加
ブックマーク推移


2021/2/20
ツールその2
あらすじ朗読




広告
広告